10/11.12  キャンプ日記②

とっとmama

2009年10月13日 03:23

①の続き。

西富士キャンプ場、今回の私達のサイトは管理棟や炊事場も
そこそこに近くて、なかなかいい場所でした。
サイトの間隔は今回はこんな感じ。
ほどよくプライベート空間あり…でも、場所によるかも(笑)



1人遊ぶとっと。
広場がないのがちょっとご不満(*`ε´*)

炊事場(写真小さいケド…)

このキャンプ場のお水は、すべてバナジウム天然水なんです。
しかも、お持ち帰り自由( ゚∀゚ノノ゙パチパチ
なので、お水は持っていかなくてもOKです☆

今回のデビュー用品☆

焚き火台

ダッチオーブン
ガスランタン


思ったより寒くなかったのですが
次回は、もっと火のありがたみを感じることでしょう。
でも、炎にはとても癒されました♪

初のダッチ料理はシチューに挑戦。
墨加減が難しい(;´д`)
まだまだこれからたくさん修行が必要です。
ちなみに、飯盒はかなりマスターしましたーヽ(・∀・)ノ♪
パパからも飯盒マスターのお墨付きをいただきました!!
       ↑
      我が家基準です(笑)

ガスランタンは、今までLED式と電池式を使っていたのですが
もっと明るさが欲しくて購入。
大正解!!

そうでした!忘れてはいけない!!
ここのキャンプ場は、メロンパン作りが500円できるのです☆
メロンパン大好きとっとクン。
早速予約して作ってきましたv(o´∀`o)v
一次発酵まで済ましてくれてある生地をいただいて
コネコネ成形→二次発酵→焼き上げ
を自分達で説明を見ながら作っていきます。



ここのパン生地がめちゃくちゃおいしい!!
8個(しかもかなりBIG!!)作れるんだけど、焼き上がったばかりの
パンをたくさん食べちゃいました♪

てなわけで、もりもり盛りだくさんの今回のキャンプ。
また再度行きたいキャンプ場が増えました♪
売店のおじさんにも会いたいしー!

今年残すとこは、あと1回。(予約してあるトコは・・・)
・・・でも、なんか・・・もしかしたら増えるかも(〃艸〃)



最後に、道沿いで富士山をパチリ♪
もうすぐ真っ白になるんでしょうね。




関連記事